
11月29日千葉で、第7回全日本アルパコンクールが行われました。

私が出場したのが第3回で、各年に行われるので、あれから8年もたつのか〜。今年もまた新しいチャンピオンが生まれました。金子芽生(めい)ちゃんです。

めいちゃんとは3年前に生徒をつれてメキシコに行ったときにご一緒したときから仲良くしているので、自分の生徒が優勝したようなくらい嬉しかったです!

2階席から見ていたのですが、感動して泣いちゃいました。めいちゃん、本当におめでとう!

年々レベルもあがっていて、ポルカのリズムも皆さん上手に弾いておられました。でも上位入賞者の人はさすがダントツでうまかったです。写真はめいちゃんと私。
そしてゲストでは前回グランプリの松木ありさちゃんとパラグアイの奏者エンリケが華麗に演奏していて、めちゃめちゃかっこよくて素敵でした!

第5回グランプリの神山里映子ちゃんとも会えました。彼女とは同い年なんですよ☆アルパ普及のためにすごい活動的で尊敬するお友達です♪

アルピスタ仲間がどんどん増えて本当に嬉しいです!!

実は明日(もう今日ですね)は本当は東京で里映子ちゃんとありさちゃんと私でアルパフェスティバルというのに出演する予定だったんですが、ずーっと前から決まっている公演が入っていたので出られなかったんです

残念すぎる(>_<)

二人の素敵なコンサートになるよう大阪から応援しています!

来年はパラグアイと千葉市が姉妹都市40周年だそうで何かイベントをやるということなので、その時に彼女たちとご一緒できそうです。たのしみだ〜〜!!!

