2010年10月25日

合宿

練習中毎年恒例の合宿で新潟のニュー・グリーンピア津南へ行ってきました。発表会前に生徒達みんなで合わせる機会としてとても有意義な旅です。到着した夜にはロビーコンサートもさせていただきました。初めて人前に出る生徒さんも緊張の面持ちで一生懸命弾いていましたよイルミネーション輝く夜空にアルパの音色が響き渡っているようでした。
演奏後は温泉に入り、その後大宴会でゲームをしたりマジックをしたり。大いに盛り上がりました!秋の津南では本家本元の「魚沼産こしひかり」やカニも食べられてほんとに幸せで楽しかった♪来月11月27日には大阪で発表会がありますので、みんなの成果聞きに来て下さいね!  

Posted by makoarpa at 18:12Comments(2)

2010年10月18日

やっと

タローさんリハーサル昨日、「きしもとタロー」さんのコンサートで、ゲストとして演奏させていただきました。今回の企画は、真ん中に奏者が円陣を組むように座り、お客様が周りに座る。つまりお客様に背を向けて座るようなコンサートでした。それがなんともまあ心地よくてお客様にも近くてアットホームでとても楽しかったです!演奏者はケーナ奏者のきしもとタローさんをはじめ、バイオリン、チェンバロ、ギターとセッションしました。コンサートはすべてタローさんのオリジナル曲で、すべての楽器がうまく調和してどれもすばらしい楽曲でした。
このコンサートのお話をいただいたのが今年の7月。初めはかる〜いノリでお引き受けしたんですが、蓋を開けてみるとアルパではなかなか使うことのない譜面がたくさん!!それもがっつり音が書いてあったり調もいろいろあったり…。正直、修羅場がやってきたと思いました…
最近使っていなかったレバー付きアルパを引っ張り出してきて、そこからは毎日譜面と格闘の修行僧のような日々…。ピアノだったらすぐ弾ける音の配列なのにアルパだと弾けない!っていうジレンマと戦いながら、音をアルパで弾けるように変えたり、指使いを考えたりしました。定期的に合同練習があったので、それに向けて練習の日々。そんなことは関係なくよりによってこの秋コンサートやイベントやパーティのお仕事がたくさん!とまあこの数ヶ月本当に必死でやってきました。もう何度も挫折しそうになりました。
そして昨日本番を迎え、なんとか無事、京都公演を終える事ができましたなんか達成感というか本当にほんと〜〜にうれしいです!これからサポートの仕事とかいっぱいできるんちゃうか!って思うくらい譜面に強くなったかもしれません。なーんて。やっぱり何でもやって損なことは世の中一つもないなぁって実感しました。こうやって課題を与えられたからこそまたひとつステップアップでき、自分の中で経験と自信につながって新しい世界が広がったような気がします。
その日のが美味しかったのは言うまでもありません
ご来場下さった方、本当にありがとうございました!また次回11月14日に向けてがんばりまーす!お時間ある方は是非、成果を聴きに来てくださいね。  
Posted by makoarpa at 18:38Comments(2)

2010年10月04日

千里の竹あかり

本番中吹奏楽部の皆さん




すいたん
キャンドルの道




吹田市主催の千里の竹あかりというイベントで演奏してきました。竹筒で作ったキャンドルが3500本。夜空に浮かぶ天の川のような雰囲気でとても幻想的でした。その中に作られた特設ステージで演奏したんですが、とっても気持ちよかったです
この日は地元だったので、同級生が4人来てくれていました。彼女たちは近くの体育館でバドミントンをしているらしく、イベントのチラシに「増永雅子」って載っているのを見て知って来場してくれたそうです。10年以上ぶりの再開で本当に嬉しかったです!そして、いつも応援して下さっているファンの方の素敵な奥様にも初めてお会いできました。Dahliaさんありがとうございました!
控え室でお弁当いただいたんですが、ハンバーグ、エビフライ2本、シャケなど、メインがいっぱい詰まってる!っていう豪華なお弁当でめっちゃおいしかった☆
高校生の吹奏楽はとても迫力があって素晴しい演奏でしたよ。皆様お疲れさまでした〜  
Posted by makoarpa at 19:01Comments(1)

2010年10月01日

タッキーみのおFM

57fbfc30.jpg今日は私がDJを担当している「ミュージックライド」のネット局であるタッキー816みのおFMの15周年記念祝賀会で演奏に来ています。オープニングはラジオと同じ音楽が流れて、ラジオ風に演出する予定です。p(^^)q15周年て凄いなあ(^^ゞ今こうやってラジオ番組させてもらっていることに感謝ですね!
そろそろ山も色づきはじめて秋突入って感じ(*^^*)
この秋はなんだか毎日政治家並みなスケジュールですが、忙しいのは有難いことですもんね。(^-^)がんばります〜!(o^-’)b
  
Posted by makoarpa at 16:03Comments(3)