
昨日は明石市立西部市民会館ホールでコンサートでした。

音響や照明に興味のある方を募って、前日からワークショップを行われていたそうです。当日伺うと、参加者の方を含むたくさんのスタッフさんがいて、1曲1曲の照明の色や背景のセットを考えてくださっていたり、音響も1曲ごとにリバーブの量を変えてくれたり。面白い企画だなぁと思いました。

そうそう、途中、警報機の誤作動で音響が出なくなる

、というハプニングがありましたが、その時は地声でMCをして、楽器も生音で演奏しました。生音を聴いてもらえるなんてなかなか無いことですし、お客様も喜んでくださったので、それはそれで良いハプニングだったなぁと思います。

作る人、聴く人、演奏する人が一体となってとっても素敵なコンサートになりました。お世話になった皆様、本当にありがとうございました!